芳賀です!
やっと普通に外でご飯食べられる状況と言った感じですね。
マスク必須ですが。
先日、札幌中心部で商談があり、合間に取引先様とランチした様子をアップします。
キレイで良いですよね。
今回は牛タンが食べたい!
仙台で食べた牛タンに感動し、いくつかの店舗に行きましたが、利休は初です。楽しみ!!
ボックス満席で、カウンターへ。
まぁいいか。
メニュー悩むぅ。
肉何枚かでも迷いますよね。
決まってるのはとりあえず無料のご飯大盛りだけです。
うーん、やはり牛タン定食。
普通のでも牛タンて高いですよね~、知ってたけど高い。
とりあえず頼もう!
お通しでーす。(お酒は頼んでません。)と出てきたのは牛タンのしぐれ煮的なやつ。
私「牛タンの美味しいやつってサクってなりません?食感。」
お取引先様「え?サクっ?そんなんなる?ならんしょ。」
私「いやいや、なりますって。美味しいやつなりますから。」
お取引先様「ふーん。」
お通し食べてみる。
サクッ・・。
(ほら、この感じ!ウマっ!)
取引先様「うまいねー!てか、まじサクッてするわ!」
私「ですよね!?美味しいやつサクサクするんですよー!」(立場下のくせに得意気&ドヤ顔)
取引先様「ん?・・・このサクサクしてたやつ、
ミョウガかなんかだった。」
私「え!?」
・
・・。
ほんとだ、ミョウガだ。。
、、
恥ずくて、、、
、、死にたい(*´ω`)
取引先様「やー、サクサクするのミョウガだったけど、牛タンもそんな感じあるよ!」
めっちゃ気使ってくれてる。
。。死にたい。(´;ω;`)
絶対牛タンの方はサクってしてないて思ってらっしゃるだろうに。
そうこうしているうちに定食出来上がりました。
美しい~。
もはや正義!
テールスープも良いですが、
牛タン屋さんによってさまざまな付け合わせがまた美味しいですよね!
とりあえず、色々お伝えしたいですが全部うまー!
なにやら子牛の牛タンも美味しいらしく、いつか食べてみたいな。。
あるんじゃん。
しかも牛タン定食(1,850円)より安いじゃん。
グランドメニューで迷ってたら、別メニューにあった食べたいやつ見逃す事、あるある。
今日はきっと何をやっても裏目の日だな(^^)
それでも牛タン幸せ~
完食!
仙台で食べた「
たんや善次郎」の方が美味しいと思いましたが、利休も充分に美味しかったです。
善次郎の牛タンこそ「サクッ」って鳴る!ハズ!
仙台に行ったときにでも再検証してみたいと思います!
以上、ご飯ブログでした。
q-info@q-estate.co.jp
011-596-9096