こんにちは、清水口です!
新年初投稿という事で、、、
あけましておめでとうございます!!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!!
年末年始は実家でゆっくりとたっぷりとお酒を浴びて過ごすことが出来ました^^
大晦日まで天気が悪くてどうなることやら…と思っておりましたが、
無事、初日の出も見ることができてよかったです♪
(最東端の街、根室の海から昇る初日の出)
さて、
社長のブログではおみくじの結果の話で「運で生きている」と書かれておりました、わたくしですが、、、
否めなーい!!!!!!!!
あっぱらぱーですが、誰もが納得するくらい私、運は良いのです。笑
まあそれだけではもちろんね、ダメだという自覚はあるので、今年も目標立てました!
※今回も仕事とは無関係です。
目標ランキング堂々の第一位!
ダイエット
これは外せませんねえ~。
社会人になってから一度も変わらずの目標です。
継続大事ですね、同じ目標を持つことも良いことだと思います。(圧倒的ポジティブ)
茶番感(笑)
そして、新たな目標です。
●たくさん人に会う!
●英語学習
●時間の有効活用
●ダイビングライセンスの取得
●学びの癖をつける
と、こんな感じです。
●たくさん人に会う!
→わざわざ目標にするまででもないのかもしれないのですが、今年28歳になることもあり、転勤や結婚をして札幌を離れてしまう方が多かったり、親もいい歳ですので、家族旅行なんかもしたいなと思うわけです。
「いつでもいいや」は決していつでもなんか良くないなと思うことがあった2019年。
「今出来ることは、今しよう!」と思えることが出来たので、家族旅行はもちろん、友達や先輩・後輩、同僚、色んな人にたくさん会う機会を作る一年にしようと思います。
●英語学習
→お恥ずかしながら、私これでも英語の教員免許持っているんですよ…(小声)
昨年は外国の方のお引越しを仲介させていただいたのですが、「全然英語しゃべれないっっっ!!!!」とかなりショックを受けまして…
今年はパッといらした外国の方にもスマートに受け答えしたいものです…。
なので今年はコツコツ勉強を再開しようと思います。
中学生ドリル買います。
●時間の有効活用
→もっともらしいこと言ってます。(笑)
今年の目標とかじゃなく、日々気をつけなきゃいけないんですけどね。。
上記勉強もそうですし、仕事においても、趣味(ウクレレ)においても、時間を上手く使えたらもっともっと出来ると思うんですよ。
漫画とYouTube、SNS、部屋を片付け始めたときに見つける卒業アルバムや昔の携帯、朝の「あと5分…」の布団の温もり、たいした疲れてもいない休日の「今日はゆっくり休むんだ!」といった惰性etc...
これらを取っ払っていこうと思います!!!!!!!
●ダイビングライセンスの取得
時間とお金に余裕ができれば、取りたいなと思います!
●学びの癖をつける
→英語学習もそうですが、仕事やその他においても学びの癖をつけたいなと。
「私わかんなぁああああい」で済まされる年齢はとうの昔に過ぎてはいたものの、アラサーの響きに怯え、しっかりせねばと思うようになりました。(笑)
まずは興味のあることからでも、知識をつけていきたいと思います!
2020年は、着々と近づく30代に向けて、自分改革をしていこうと思います!
私にとってかなり真面目な目標立てをしましたが、きっと数か月後にはだれちゃっていると思いますので、時々喝をいれてください。。(人頼り)
こんな私ですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します♪